世界中で人気の海賊漫画「ONE PIECE」ってご存知ですよね。
現時点で80巻を超え、総計では3億部以上を売り上げています。
2015年には単一作者での最多発行部数で
ギネス世界記録をたたき出しています。
発行部数は2014年度で3億2086万冊です。
また全世界で42か国以上の国に翻訳されているそう。
全世界で知られる漫画家ともなると
一体どれほどの収入になるのでしょうか。
気になりますよね。
まずはプロフィールをご覧ください。
尾田栄一郎のプロフィール

引用:マラソンと気になる情報が集まるサイト!
名前 | 尾田栄一郎(おだえいいちろう) |
生年月日 | 1975年1月1日 |
出身 | 熊本県熊本市 |
血液型 | A型 |
幼少時から父親の影響で絵を描いていたそう。
4歳の時には漫画家を目指していたようです。
高校時代にすでにデビュー!?
高校時代に「WANTED!」が
週刊少年ジャンプの新人賞に準入選しています。
僕も読んだことがありますが、
このWANTED!がワンピースの原型ですね。
大学に入学するも1年で中退し、
「LIARGAME」甲斐谷忍
「ジャングルの王者ターちゃん」徳弘正也
「るろうに剣心」和月伸宏
など大物作家のアシスタントも経験しているそう。
この時点でも凄い人脈ですよね。
その後1993年には「一鬼夜行」で入選し、
1997年より週刊少年ジャンプでONEPIECEが連載。
現在では全世界で大ヒットしています。
さて現状の収入はいかほどなのでしょうか?
尾田栄一郎の年収は30億超え!?

引用:http://blog-imgs-86.fc2.com
以前のテレビ番組で公開された情報によると
原稿料 | 4800万 |
印税 | 13億5828万円 |
原作使用料(アニメ+映画) | 1600万円 |
海外収入 | 推定2億 |
キャラクターグッズ | 15億 |
これらでトータルの年収を計算すると
31億2228万円
税金で半分ほど納めているそうなので
手取りの年収は17億ほどだそう。
これってプロスポーツ選手に並びますよね…。
メジャーリーガーで年収トップ選手でも30億です。
ワンピースは10年以上続いていますし、
総資産は200億~300億ほどありそうですよね!
熊本震災のときはルフィ名義で8億の義援金を送っている
「ワンピース」の尾田栄一郎さん、ルフィ名義で熊本県に8億円の寄付
→熊本地震の復興支援として8億円の寄付があったことを熊本県の蒲島郁夫知事が県議会で明らかにhttps://t.co/TKhC9wMiqj pic.twitter.com/zePJ73uFiP
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2018年6月15日
名義はワンピースの主人公「ルフィ」だそう。
面白い試みですよね。
尾田栄一郎氏の出身も熊本だそうです。
尾田栄一郎の自宅は大豪邸で豪華すぎる!?

引用:RESO-NOTE
自宅はかなり広いようで100人程度は
余裕で入れるそうです。
ONEPIECEの編集者さんも
「今まで見た家で一番おもしろい」とおっしゃっています。
「豪華」ならわかるのですが
「おもしろい」というのが気になりますよね。
一体何がおもしろいのでしょうか。
次項で見ていきましょう。
バルコニーに電車の乗り物

引用:経済ちゃん
これは遊園地でしょうか?w
百貨店の屋上なんかにはゲームセンターや
子供向けのアトラクションで
電車の乗り物が置いてありますよね。
ああいう感じに見えます。
また屋上には水が流れているそう。
豪邸って大体水が流れていることが多いですよね。
家の中にクレーンゲーム

引用:5chまとめ草漫画速報
家の中にクレーンゲームが置いているとのこと。
商品はONEPIECEの景品ですね。
ぬいぐるみやフィギュアなど…
これはお客さんが楽しめるようにって
ことでしょうか。
僕もよく大阪のゲームセンターで
ワンピースのフィギュアを取っていました。
家でできるのって面白いですよね!w
自宅内にバーも完備!

引用:hayabusa3.2ch.sc
そしてバーも完備。
個人宅というよりもはやお店ですよね。
お店を貸し切ってパーティは手間ですが
自宅でやるとなるとかなりやりやすいですね。
さんまさんやキムタク、
きゃりーぱみゅぱみゅさんなども
お呼ばれされたことがあるとか。
また、パーティをする以外にも
落ち着いて呑みたいときに
バーを一人で独占できるのは
かなり優雅ですよね。
トイレは水族館!?

引用:sp.starblog.jp
トイレを開けるとそこには鮫。
見た感じ、水槽っぽいイメージですよね。
これはワンピースの世界観に似ている気もします。
知らない人が入ったらびっくりしそうw
等身大キリン
これは謎です。
Amazonでも等身大キリンが売っていますが
あれでしょうか…。
ワンピースもいろんな動物がでてきますし
そういった世界観を自宅に作ることで
インスピレーションを得ているとか…?
遊び心に富んだ家ですよねw
尾田栄一郎の自宅の場所は都内の自由が丘?

引用:vodが大好き
個人情報ですから詳細な場所は公開されていないようです。
ですが、三村マサカズさんの近所という情報があり
三村マサカズ自身は世田谷区に住んでいるそうです。
世田谷区の田園調布?という推測もされていますが
Twitter上では自由が丘へ行ってきた人のツイートで
「近くに尾田栄一郎先生の家がありました」
というものがあることから尾田栄一郎先生の自宅は
自由が丘である確率は高そうです。
田園調布と自由が丘は場所的にも近いですし
自由が丘で間違いなさそうですね。
自由が丘でなら1坪700万程なので
100坪ならば7億ですよね。
かなりの豪邸であることが予想されます。
尾田栄一郎の漫画に対するこだわり

引用:NEWSまとめもりー
尾田栄一郎先生にはこだわりがあり、
とにかく単行本一冊に話を目一杯いれるそう。
「小学生もお小遣いで購入しますから、
できるだけ(話を)多く入れて
1話でも多くの人に楽しんで欲しい」
とおっしゃっています。
一冊のボリュームをそこそこにして、
巻数を増やしたほうが収入も増えそうですが
そこにはこだわらず、読者に楽しんで欲しいという部分で
お金に執着が無さそうですね。
よくよく考えれば大金持ちって
お金に執着していない人が多い気がします。
また読者目線、視聴者目線で物を考えられる人って
結果的にお客さんの満足度が高くなり、すごく稼がれています。
有名YOUTUBERのヒカキンさんもそうですよね。
まとめ

引用:読むテレビ
尾田栄一郎先生の年収や自宅について調べてみましたが
どうだったでしょうか?
年収はメジャーリーガー超え、
自宅はテーマパーク並みとスケールが大きいですね!
ワンピースは現在100巻に迫るも
まだまだ続きそうですし、
この先の展開も気になるところです。
ここまで読んでいただきありがとうございました!