「いつやるか?今でしょ!」
で有名な林修氏ですが
予備校教師からタレントも務めるという変わった経歴を持っていますが
一体いくらぐらい稼いでいるのでしょうか?
ここまでテレビの露出が増える以前に、
東進ハイスクールの予備校で人気講師だったわけですので
元々稼いでいそうなイメージがありますよね。
気になったので調べてみました。
まずは林修さんのプロフィールから見ていきましょう。
林修のプロフィール

引用:芸トピ
名前 | 林 修(はやし おさむ) |
生年月日 | 1965年9月2日 |
出身 | 愛知県名古屋市 |
学歴 | 東京大学法学部 |
事務所 | ワタナベエンターテインメント |
趣味 | 野球 |
1989年に東大法学部を卒業し、日本長期信用銀行に努めますが
銀行が潰れることを感じ取った林修氏はわずか半年で退職することになります。
退職後は色々な会社を立ち上げるも悉く失敗したり、
株の取引を始めるもうまく行かずに1800万の借金を抱えてしまいました。
その後家庭教師になり、指導力を買われて
東進ハイスクールの専任予備校教師になります。

引用:Coub
元々は数学を教えていましたが、優秀な講師がたくさんいたので
自分に有利なフィールドを探し、国語を教え始めます。
確かに、東進ハイスクールの数学は有名講師がたくさんいるイメージでした。
さて、その中でも人気講師となった林修さんですが
予備校でいくらぐらい稼いでいるのでしょうか?
次項で明らかにしていきます。
林修の予備校年収は?

引用:mochibuta.blogspot.com
大学受験を経験してきた方の中には
予備校を利用していた人も居るでしょう。
僕も予備校に通っていましたが、当時から
東進ハイスクールはかなりの頻度で耳にしていました。
東進ハイスクールで人気講師ともなると
数百人の生徒が居ると思われます。
東進ハイスクールは全国放送ですから
人気講師で数100以上の生徒数を指導することになり、
その年収は推定で3000万あるそうです。
林修氏は、TVに出演する前から特に人気だったそうで
サインをねだる生徒も続出し、その年収は
5000万円
という推測もあるようです。
教師で5000万稼ぐって凄いですよね!?
河合塾や駿台予備校も大手ですが、
当時授業の放送はしていなかったので
一度に教えられる生徒数も限られてしまいます。
その中で放送による授業で多くの生徒を一度に教えられる
東進ハイスクールは給料がかなり良かったのではないでしょうか?
こぞって優秀な講師が集まる理由もわかります。
さて、林さんは2013年にテレビ出連でもブレイクしましたが
そちらのギャラはいくらほどでしょうか。
次項で見ていきましょう。
林修の出演ギャラはいくら?

引用:億ったー
まず、バラエティーで冠番組を持っているのは大きいですよね。
冠番組を持つのは芸能人でもごく限られた人しかできませんが
予備校教師からタレントになり直ぐに冠番組を持つというのは凄すぎます。
明石家さんまで1本300万と推定されています。
坂上忍さんは250万。
レギュラー出演も幅がありますが、10~80万円。
林さんは5本のレギュラー番組を持っています。
テレビ朝日「グッド!モーニング」
テレビ朝日「林修の今でしょ!講座」
フジテレビ「ネプリーグ」
中京テレビ「ナゴヤでしょ!」
毎日放送「林先生が驚く初耳学!」
これを見れば、冠番組2本で400万円ぐらい、
またレギュラーで3本、平均40万と考えても120万
この推定年収でも
5000万円
くらい行くかもしれません。
また、林さんはCMにも出演しています。
Microsoft
サントリーウェルネス
朝日新聞
CMのギャラも1本で1000万~2000万と
考えると、CM3本の合計でも
5000万円
くらい稼いでいそうです。
そうするとテレビ出演でも年収は1億円です!
また、林修氏は複数の著書も出版しており、
印税もあるでしょうから、そこからも稼いでいそうですね。
ここから考えると、
全ての収入合計で年収2億円ほどは行くのではないでしょうか?
まとめ

引用:エンタ魂
一時期は1800万円の借金を抱えたどん底を味わいましたが
予備校の専属講師としてブレイクし、
更にテレビ出演でも短期間でブレイクしていますから凄いことです。
林修氏は「わかりやすい授業」を心掛けており、
授業が終わったあと、質問が出るようであれば
「完璧ではない」と反省するそうです。
また、自分の授業をわかりやすく、面白くするために
落語やバラエティーからも話し方を研究していたようです。
そして、それを自分の勝てる分野で勝負をしたことも大きな要因です。
林修さんがブレイクした背景にはこういった影の努力もあるんですね。
林さんを見習って僕も面白い文章が書けるようになりたいものです。
ここまで読んで頂きありがとうございました。