清宮幸太郎の弟・福太郎の現在は?中学はどこ?進路は野球か?

http://www.高校野球.online/kiyomiyafukutaro12

現在、日本ハムに入団し高卒新人として
かつての清原と同じような活躍を期待されている清宮幸太郎。

幸太郎君には弟がいて、その弟・福太郎くんも
野球のセンスがあるというのです。

気になったので調べてみました。
福太郎くんのプロフィールから見ていきましょう。

目次

清宮福太郎くんのプロフィール

https://chanare.com/archives/6320/%E6%B8%85%E5%AE%AE%E7%A6%8F%E5%A4%AA%E9%83%8E

引用:chanare.com

名前 清宮 福太郎(きよみや ふくたろう)
生年月日 2003年
出身 東京都新宿区
身長 178cm
体重 93kg
ポジション ファースト
投打 右投右打
スポーツ ラグビー 野球

名前は清宮福太郎で、兄は幸太郎。
「幸福」兄弟になりますね!

兄の幸太郎は、左打ですが、
福太郎は「兄と同じは嫌だ」と右打だそうです。
かなりの負けず嫌いであることが伺えますね。

また、体格も中学生時点で178cmの93kgと既に良い体つきです。
中学生時点でこの体格ですから、高校の3年でどうなっちゃうんでしょうね?

この恵まれた体系の背景は、両親の影響が凄く大きいです。

http://gentle-breeze.org/sports/6947/

引用:アリスの陽なたぼっこ

父・克幸は元ラグビー選手日本代表・現監督
母・幸世は大学時ゴルフ部主将、資格はフードマイスターを取得

プロアスリートと、プロの食事管理。
まさにスポーツ選手にとっては理想的な両親の
サラブレッドと呼んで良いでしょう。

現在はどこの中学なのか?

http://www.goro-goro.net/2017-wasedajg

引用:ゴロゴロ中学受験

清宮福太郎くんが通っている中学は、
小学校が「早稲田実業初等部」に在学していたので
現在は「早稲田実業中等部」に在籍していると思われます。

小学校から高校まで一貫なので、受験勉強を気にせず
小さいころからやりたいことに打ちこめるという学校で人気ですね。

福太郎くんはリトルリーグ所属 シニアリーグとは?

https://matome.naver.jp/odai/2144100282724872101/2144100568328026703

引用:Naverまとめ

小学校時代は、早稲田実業初等部に入学しながらも、
学校とは外部の東京北砂リトルリーグに所属していました。

現在は調布リトルリーグ・リトルシニア所属だそう。
シニアリーグが通常の中学野球部やリトルリーグと違うのは
「軟球・硬球」の違いです。

シニアリーグでは、硬球を扱うのでプロ野球と同じ感覚を
小さい頃から身につけられます。
もう既にプロ野球を目指しているということですね。

福太郎くんの野球の腕前は?兄・幸太郎に負けず劣らずの成績!

https://www.huffingtonpost.jp/2015/09/11/little-league_n_8121270.html

引用:ハフポスト

小学生では北砂リトルに所属していた福太郎くんですが
成績はどんなものだったのでしょうか?

そもそも、北砂リトルは強豪チームとして知られ、
リトルリーグ・ワールドシリーズに出場し、
2001年、2012年、2015年と3回も優勝を飾っています。

また、JA共済第51回全日本選手権大会でも優勝。
清宮幸太郎君はなんと2012年大会優勝時のメンバー。
それに負けじと福太郎選手も2015年の優勝メンバーです。

2015年のリトルリーグ世界選手権大会では福太郎くんも
メキシコ代表戦で代打で出場し、いきなりホームランを打ちました。

https://matome.naver.jp/odai/2144049533192292901

引用:https://matome.naver.jp/

このときも兄を相当意識していたようで
幸太郎くんは中学1年で初ホームランを打ちましたが
福太郎くんは小学6年で初ホームラン。
「少しですけど、お兄ちゃんより上に行けたかなぁ」とコメント。

また、現在メジャーリーグ・エンゼルスに入団し、
脅威の成果で騒がれている大谷選手のようになりたいと
「二刀流」も意識。

ポジションはピッチャーとファーストだそう。

進路はやはり野球か?福太郎くんはラグビーと野球、どちらを選ぶ?

https://www.youtube.com/watch?v=J-0Hp1eXBb0

引用:YOUTUBE

高校は、一貫校なのでそのまま早稲田実業が濃厚ですね。

清宮幸太郎がそうしたように、同学校の野球部に
入団すると見て良いでしょう。

父・克幸さんとしてはラグビー界出身なので
子供にラグビーをやらせたかったと思います。
幸太郎くんは野球とラグビーを両立。

幸太郎くんもしばらくはラグビーを
中心にプレーしていたようですが…

http://baseballlog.blog.jp/archives/4374527.html

引用:baseballlog

「ハンカチ王子」で有名な斎藤佑樹
そして現メジャーリーガー・田中将大の投げ合いを
甲子園中継で見て、野球一本に絞ったそう。

福太郎くんも兄の背中を追いかけて育ちましたから
野球一本でいきそうですね。

兄弟でプロ野球選手になった人は?

兄弟でプロ野球選手になった人は何人か居ますね。
有名な例を挙げてみると…

巨人の入来智・祐作選手

https://blogs.yahoo.co.jp/alexkentagon15/23253837.html

引用:Yahooブログ

現在は引退されていますが、兄弟で巨人のピッチャーをやっていた
入来智・祐作コンビは記憶に残る選手でした。

阪神の新井貴浩・良太選手

http://tigers-web.com/tag/%E6%96%B0%E4%BA%95%E5%85%84%E5%BC%9F

引用:http://tigers-web.com/

現役で有名なのは新井貴浩・良太選手もですね。

これ以外にも兄弟でプロ野球選手になっている人は数十人と居たようです。
調べてみると意外と多いですね。

幸太郎くんはわかりませんが、弟の福太郎くんがバリバリに
兄をライバル視しているので、お互い競い合っていくと凄いことになりそうですね。

兄とは4歳差なので、プロ野球に入るとしたら4年後。
今から4年後が楽しみになります。

まとめ

http://zacky001.com/kiyomiyahuku/

引用:季節トレンド情報局

福太郎くんは、負けず嫌いでかなり兄を意識していますが、
決して仲が悪いわけではなく、兄・幸太郎くんを尊敬しているようです。

「家でもひたすらトレーニングをしている兄さんは凄い」
「色々話も聞いてくれます」
とコメントしていることからも、幸太郎も弟思いで
幸福兄弟は仲が良さそうです。

たびたび兄と比べられますが、本人は「良い事だと思う」と
ポジティブな考えを示しています。

これからの福太郎くんの活躍にも注目したいところです。

ここまで読んでいただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次