清宮幸太郎の父・清宮克幸の年収は?仕事は何?自宅は新宿の超豪邸!

https://matome.naver.jp/odai/2144287768617292001/2144288337822768803

2017年の甲子園を賑やかせたスター、清宮幸太郎くんが
プロ野球選手デビュー、日本ハムに入団しましたね。

さて、清宮幸太郎くんの父親は誰かと言うと…
ラグビー業界で有名な清宮克幸氏です。

清宮幸太郎くんを育てた父親って一体どんな人なんでしょうか?
本記事では、父・克幸氏の仕事や年収、自宅を明らかにしていきます。

まずは清宮克幸氏のプロフィールから見ていきましょう。

目次

清宮克幸のプロフィール

http://theborderless.jp/2470/

引用:theborderless.jp

名前 清宮 克幸(きよみや かつゆき)
生年月日 1967年7月17日
出身 大阪府大阪市福島区
大学 早稲田大学
職業 ヤマハ発動機
所属チーム歴 サントリー、ヤマハ発動機ジュビロ

どうしても、清宮幸太郎くんが目立ち、
父親って誰だろう?と思いますが、父親もラグビー界隈で有名な人でした。

現役時代はラグビー部主将として、
また引退後も、監督として輝かしい成績を残しています。

http://www.hatchobori.jp/blog/2015/09/post-149-119885.html

引用:http://www.hatchobori.jp/

慶応大学ゴルフ部の主将を務めた母・幸世と結婚し
幸太郎・福太郎が生まれました。

次項で清宮克幸氏の経歴をたどっていきましょう。

清宮克幸の経歴

現役時代

http://www.yakyu-niki.com/2015/02/0222kiyomiya.html

引用:yakyu-niki.com

早稲田大学在学中はラグビー部に所属し、
2年時に日本選手権優勝、4年時は主将を務め、
全国大学選手権で優勝を飾る。
サントリーに入社後もラグビー部主将を務め、
1995年 全国社会人大会優勝、日本選手権優勝を果たす。
1997、1998年も連覇

監督時代

https://ameblo.jp/nukaga-masaru/entry-11996210287.html

引用:ameblo.jp

2001年 早大ラグビー部の監督
2003年 全国大学選手権優勝(早稲田としては13年ぶり)
2005年 全国大学選手権優勝(監督就任2回目)
2006年 全国大学選手権連覇達成
サントリー就任1年目 マイクロソフトカップ準優勝
サントリー就任2年目 マイクロソフトカップ優勝
2011年 ヤマハ発動機ジュビロ監督就任
2015年 第52回日本ラグビーフットボール選手権大会 初優勝

清宮克幸氏は選手としても監督としてもかなり優秀で
経歴を見ても、いろんな大会で優勝、とにかく優勝が多いんです!

家にトロフィーがズラーっと並んでいそうですねw

スポンサーリンク

清宮克幸の仕事や年収は?

https://www.youtube.com/watch?v=trDvZHSv_x4

引用:YouTube

清宮克幸氏が務めているのは売上規模世界2位を誇る
オートバイ中心の輸送用機器製造メーカー・ヤマハ発動機(株)

https://ameblo.jp/nukaga-masaru/entry-11996210287.html

引用:期間工のトリセツ

ヤマハ発動機の平均年収は670万。
またヤマハ発動機の抱えているチーム・ジュビロの監督を
兼任しているので、平均より給料は良いと思われます。

社内での役職、監督の待遇を考えると
清宮克幸氏の年収は1000万に達している可能性もありますね。

清宮克幸の自宅は都心の豪邸!予想総額は〇億円!?

https://www.o-uccino.jp/article/posts/25337

引用:O-uccino

現在の自宅は、幸太郎くんが中学のときに
引っ越したそうで、地下にバッティング練習ができる施設があるとか。

都心部の元々はビルが建っていた場所を取り壊し、
その後建てられた地上3階建ての豪邸だそうです。
敷地も100坪で、同敷地内の駐車場も経営。

調査によれば、場所は新宿区四谷三丁目とされています。

https://blog.goo.ne.jp/jms0557/e/55c8b1065559415e8ae05aa534a3a5c8

引用:gooブログ

四谷は1坪300万以上はするとのことで
この立地で100坪あるならば、
土地代だけでも3億はいきますよね…?

近くの不動産屋の情報では、
この約320平方メートルの土地だけで

6億円になるとのこと。

「土地だけで6億円」!?

地上3階の家と、地下室の施設を含めたらいくらになるんでしょう…?
7億になる可能性もありますよね!?

引用:YouTube

また、家全体の画像は見つかりませんでしたが
地下室は清宮幸太郎くんの取材で報道されていました。

http://blog.livedoor.jp/nanjnan/archives/35741753.html

引用:livedoorBlog

この練習場は20坪なので、地下室の他のスペースも
トレーニングルームを完備していそうですよね。

http://blog.livedoor.jp/livejupiter2/archives/6256583.html

引用:livedoor Blog

清宮幸太郎くんは、ここで雨が降っても練習できますし、
外で取材される心配も無いという最高の環境で
野球に打ち込めたわけですね。

僕も野球をやっていたのですが、羨ましい設備です!

スポンサーリンク

まとめ

http://my365.in/y_fujita/p/42417030?language=fr

引用:my365.in

清宮幸太郎の父・克幸はラグビー界では有名な選手、監督でした。

また清宮克幸氏の推定年収や自宅が凄い設備で
さらに克幸自身が監督としても優秀です。

息子・幸太郎くんが野球をやると言えば
「1番になれないならラグビーをやれ」と言いながら
野球の練習に集中させるために家を引っ越し設備を作る徹底ぶり。

息子の幸太郎くんがあそこまで記録的な活躍をしたのも頷けます。
おそらく弟の福太郎くんもプロ野球入りは間違いないでしょう。

http://maru910.cocolog-nifty.com/blog2/2011/09/post-60a3.html

引用:maru910.cocolog-nifty.com

父自身、今は息子がプロ野球入りしたことで
色々と忙しい時期だと思いますが、ラグビー監督としても
これからも活躍してほしいですね!

これからも清宮一家を応援しています。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

この記事も読まれています。
清宮幸太郎の弟・福太郎の現在は?中学はどこ?進路は野球か?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次