知らないと損する!スポーツをやる前に知っておくこと
「試合に出たけど緊張でいつものように身体が動かなかった…」
「本番に弱い…」
「効果的に練習がしたい…」
スポーツでパフォーマンスを出すにはどうしたら良いのでしょうか?
メンタルトレーニング、コーチング、健康管理、食事制限…色んなアプローチがありますが、
最もカンタンに早く改善できる方法があります。
効率的に練習ができなかったり…
いつものようにパフォーマンスが発揮できなかったり…
これを知らないと圧倒的に損してしまうのですが。
それは「水」です。
スポーツドリンクではありません。
何故お水がスポーツのパフォーマンスを上げるのか?
そもそも人間の身体には酸素が必要です。
深呼吸をするでも良いのですが、全身に効率的に酸素を届けるには「酸素がたくさん含まれた水」です。
水は飲んだ瞬間から血液に乗り、脳や心肺機能に一瞬で酸素を届けます。
ただ、浄水器を取りつけるにもコストがかかります。
(10万円~30万円ほど)
お金に糸目をつけない!とおっしゃる方であれば浄水器も選択肢ではありますが、
そもそも論として、お水の効果を確かめないことには判断しようもないですよね。
僕自身も野球が好きで、身体を動かすのですがすぐに息切れします。
息切れということは心肺機能もそうなのですが、うまく酸素が届いていないんですよね。
先輩からこれを聞いたときには
「えぇ~?水飲むだけでいいの?」
と思いました。
スポーツドリンクをやめて最初はコンビニで売っている天然水を飲みましたが全く効果ナシ。
そこで先輩に
「いや、喉の渇きはとれるけど運動パフォーマンスには影響あんまなかったですね」
と報告しました。
コンビニの水ではダメ!酸素が入っている水が身体のパフォーマンスを促進する
「イヤイヤイヤ、違う違う、コンビニの水なんかダメだよ!酸素抜けてるから!」って言われました。
「???」と思いながら話をよく聞いてみると…
「酸素が沢山含まれてる水を飲まないと!」と言っています。
酸素が大事らしい…ということで先輩から酸素が多く含まれている「水」を貰い、飲んでみました。
その水を飲むと…息切れしていてボーッとしていた頭がスゥーッと冴えました。
アレッ?確かに、体中に酸素がいきわたっている気がする…。
さっきまでの疲れが取れている。
その後も元気よく野球ができ、集中力も上がったのかしっかりと投げることができました。
練習した分だけ、試合には成果が反映されますし、試合での水分補給もスポーツドリンクではなく、酸素が豊富に含まれている水を飲むことで最後まで集中しきることができます。
高い浄水器を買わなくても済む方法があった!それは…?
「いやぁ…でも浄水器って高いでしょ?」
と思いますよね。浄水器の導入等を考える前に、お手頃価格で何か無いの?と思ったらありました。
コレです。
普通の水道水を入れておくだけでできあがり。
お手頃価格でお手軽にパフォーマンスが上がれば言うことないですよね。
ちなみに、酸素豊富で頭が冴えるので2個目を買ってお仕事にも持ち込んでお水を飲んでいます。
お水効果で仕事も朝からシャッキリするので、お昼までに終わることもしばしば笑