WordPressでブログを作成

Xサーバーにワードプレスをインストールして

ブログを作成するのだけど

あまり頻度の高くないことなので備忘録として。

 

「よし、ワードプレスでブログを作るか!」って

思い立ったときにやることは以下の手順

 

①サーバーを借りる。(今回はXサーバー/月\1,000くらい)

②ドメインを取得する。(今回はお名前.com/年\1,000くらい)

③ドメインとサーバーの関連付け

1.サーバー側でドメインの追加設定

2.ドメイン側でネームサーバーの変更

④テンプレートを設定(今回はTCDデザイン/\10,000前後)

⑤記事を書く。

 

①→⑤まで一気に駆け抜けたものの、

いざ、自分のブログを開こうとすると…

「無効なURLです。プログラム設定の反映待ちである可能性があります。

しばらく時間をおいて再度アクセスをお試しください。」

と表示される。

 

色々調べてみると、ここまでやったことに間違いは無く、

本当に反映されるまで待つことになる。

翌朝、自分のメインパソコンでは表示できたので

ブログを作成したノートパソコンでも表示されるか確認をすると、

また「無効な~」と表示された。

 

キャッシュが残っているのが原因との理由もあるらしく、

キャッシュ削除で表示されるようになった。

 

細かい手順は環境もあるので他サイトのほうを参考に。

それでは~!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次